夏の間はやっぱり素足にサンダルが多かったです。
でも水虫さんのいる足の方はやはり気になるものです。
しかも治りにくい爪水虫の方ならなおさらですよね
今年も76人の爪水虫の方が
新しく爪水虫の治療薬を使い始めました。
しつこい爪水虫を治すのは
今のうち!秋から冬の間に爪水虫を治しましょう
そして来春からは素足にサンダルが履きたいですよね
先日こんな記事
『水虫で転倒しやすく? 歩き方に異変、高齢者注意
多くの人を悩ませる水虫。たかが水虫と侮るなかれ。爪の水虫にかかると、
下肢機能が低下して転倒するリスクが高まるという。
毎日のケアで、完治・予防しよう。 水虫の原因になる白癬菌はカビの一種。
高温多湿の環境を好み、皮膚の角質に感染して水虫を引き起こす。
長時間靴を履いている働く世代で悩む人が多いが、高齢者にとっても人ごとではない。
文京学院大学の藤谷克己教授が一般成人と65歳以上の高齢者計159人を調査したところ、
白癬菌を散布しているのは、64歳以下の9パーセントに
対し、高齢者は55パーセントに達した。
[NIKKEIプラス1 2017年9月16日付]』
本当にたかが水虫、されど水虫で
足爪に深く入っていく真菌は
深在性疾患ですから
やはり早めに治していかないと
他の病気にもなりやすくなります。
爪水虫はこんなです・・・
是非気になる方は早めにご来店くださいね
爪水虫に効果的な治し方お伝えしています。
お喜びの声を沢山の方から頂いています。